スピリチュアルとゴール設定

こんにちは、「超次元コーチ」サトルンです。
 
 
僕の「超次元コーチ」としてやって
いきたいことのひとつとして、
「コーチング」と「ゴール設定」に
対する堅苦しいイメージを払拭する、
というものがあります。
  
 
なんかさ、「ゴール設定」っていうと息苦しさを
感じちゃう人って少なくないと思うんだ。
 
 
特に「現実的で具体的な何か」に
自分を当てはめるのが苦手な人は。

そもそも僕がそうだし(笑)
 
 
でもね、一個考えて欲しいのは、
「ゴールを持っていない人間はいない」ってこと。
 
 
だって、朝起きて仕事に行くってのも、
「行動目標」という意味ではゴールと言えますよね?

お腹が減ったらご飯を食べる。
尿意をもようしたらトイレに行く。
 
目標を持たなければ、僕らのシステムは
ストップしてしまうわけです。
 
 
そして、「人生のゴール」を意識的に設定しない限り、
自動的に「現状維持」がゴールとして設定されます
(人間の本能は現状維持を求めるようになっているからです)。
 
つまり、昨日と同じ今日。今日と同じ明日が
ずっと続いていくことが人生の目的となるわけです。
それがどれだけネガティブなものであったとしても。
 
 
それって、退屈なんじゃないかなぁ、と思うわけですよ。
 
 
そこで「超次元コーチ」たるサトルンは
「人生のゴール」を設定することを
オススメするわけです。
 
 
で、「ゴール設定=現実的で具体的で
行動計画が立てられるもの」みたいなイメージがある人は、
今すぐそれを払拭して欲しいんだけど、
 
 
「現実的で具体的で行動計画が立てられるもの」
ごときが「人生のゴール」になるわけないじゃん、
ってこと。
 
んなもんでハートは熱くならんでしょ?
心がときめかないでしょ?
 
 
だから、本来のコーチングでは「現状の外側のゴール設定」
って言って、現状では達成の仕方がわからないようなものを
ゴールとして設定するのがセオリーなの。
 
 
それは、他人から理解される必要はないし、
自分自身が嬉しいものであれば良いわけ。
 
 
しかも、ゴールの数は最低8個以上、
かつ自分の人生において大切な各分野で
それぞれ設定するわけだから、
いろんなゴールがあって良いわけ。
 
 
例えば、信仰を持ってたり、スピリチュアルを
信じているのであれば、その分野でもゴール設定
することをオススメします。
 
「悟りの境地に至る」とか、
「魂の次元を上昇させる」とか、
「愛の世界を作り出す」とか、
 
それぞれで大切な理想があるわけでしょ?
 
そういったゴールもガンガン設定すりゃ良いわけ。
(もちろん、サトルンも「となりの仏陀」なわけだから、
言語化不能なレベルのゴールってのも持ってますよ)
 
 
だから、輪廻転生の世界観を持っていて、
「魂の目的を果たしたい」みたいな人も
「超次元コーチング」ではウェルカムなわけです^^
 
 
あなたの魂を歓喜させる「超次元コーチング」はこちら♪
079

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です