コミュニケーションテクニック不要論

12717493_989400041140623_8920664242410753484_nこんにちは、「超次元コーチ」サトルンです^^
 
 
今となっては驚かれることの方が多いんですけど、
実は僕、元々はコミュ障だったんですよ。
 
集団トークなんか特に苦手で。
職場の飲み会とかでも一言も
口をきけなかったりしてました。
 
んで、上司が気を遣って
「布施くんは静かなお酒だねぇ」
 
なんて言われても、
「は…はぁ…」
 
みたいな感じで、煮え切らない返事しか
できなかったのも今となっては良い思い出です(笑)
 
 
それで、そんな自分を変えようと、
結構いろんなもんに手を出してた
時期があります。
 
「相手と仲良くなっちゃうテクニック」的な
やつを必死こいて身につけようとしたりとか(笑)
 
 
「聞き上手になろう」みたいな発想で
「傾聴のテクニック」とか、
相手の言ってることをオウム返しにするテクニックとか、
相手の身振り手振りを鏡写しに真似するテクニックとか。
 
 
いっぱいいっぱい勉強して、そしてその結果、
今では何ひとつ使ってませーん♪( ´ ▽ ` )ノ
 
 
 
いや、ってか、ぶっちゃけいらんよ。
コミュニケーションにテクニックとか。
むしろ意味がわからん。
 
だってさ、
「テクニックを使って相手から好意を得ようとする」って、
それって「相手を操作する」って発想じゃん。
 
どうですか?相手がそういうことを
やっているってのがわかったら。
 
気持ち悪いよね?(笑)
 
 
だから、そういうテクニックを使ってるのが
バレたら最悪だし、大体なんとなく伝わるからね、
そういうの。
 
テクニックに意識が向いてると、ハートがおざなりになるから。
 
 
だから、心理学のセミナーとか通ってる当初も、
相手がそういうのを意識していると
大体違和感感じてたもん。
 
「ああ、ハートじゃなくて上っ面で話してるんだな」って。
 
 
はっきり言うよ?
テクニックなんて、大体バレるから。
相手がよっぽどのアホでない限りはね。
 
多分、あなたが仲良くなりたいと思えるような相手であれば、
そんなことはまずお見通しだと思った方がいい。
 
 
じゃあ、今の僕が相手と仲良くなりたい時に
何をしてるかっていうと、
 
「この人と仲良くなりたいなぁ」
 
 
って思いながら”ハートでしゃべる”
 
そんだけ。
 
 
以前も似たようなことを言ったかも知んないけど(笑)
それが全てだから。
 
 
で、そう思ってると結果としてテクニック的なものが
使われちゃうのね。意識しなくても。
 
だってさ、「相手と仲良くなりたい」と思って、
相手のことを大切に想いながら話していれば、
自然と相手の言うことにも耳を傾けるじゃん。
 
つまり、自然と「傾聴」の姿勢になるってこと。
 
 
あいづちも自然に出るし、
もっと高度な非言語的なアプローチが
自然と使われるってこと。
 
 
もちろん、こちらが話す内容も
決して自己中なものではなくなり、
「相手が喜ぶようなこと」
「相手の利益になること」が
自然と口に出るのね。
 
 
で、気がついたら仲良くなっちゃっていると。
 
 
だから、
「ハートに繋がり、相手を大切に想いながら接する」
ってことの中に、テクニックもマインドセットも
全部含まれてるってことだよ。
 
 
で、上に挙げたようなテクニックって、
本来は臨床心理学の現場で使われていたものなのね。
 
本来は”仲良しテクニック”なんかじゃなく、
セラピストがクライアントにポジティブな変化を
起こすために介入しやすい状態を作るために、
相手をトランスへと誘導するためのテクニックなわけ。
 
 
なので、僕も「超次元コーチ」であると同時に
セラピストとしてのスキルも持ってるので、
もしそういったセッションをやるのであれば、
トランス誘導のテクニックとして使うことは
あると思うけど、一人の人間として相手と
打ち解けない時は使ったりはしないのね。
 
ってか、仲良くなりたい相手をトランス誘導するとか、
それってどういう神経なんだよ、って話じゃん(笑)

 
僕がコミュ障を克服して「超次元コーチ」として
54万円のお金をもらってクライアントを
取るまでになった過程を鑑みるに、
大切なのはテクニックじゃぁないってこと。
 
 
じゃあ、一番大切なのは何かというと、
それは”セルフイメージ”です。
 
 
で、この”セルフイメージ”って言葉も
既に使い古された感があるけど、
僕が”セルフイメージ”って言葉を使った時は、
それは自分に対するものだけを指すのではありません。
 
 
「“自分の外側の世界”に対するナチュラルなリスペクト」も
含めての”セルフイメージ”です。
 
 
つまり、
「俺ってば超すげーぜ!」だけじゃないわけ。
 
「俺ってば超すげーけど、お前ってば超だせーな!」
って言う奴は、本当の意味ではセルフイメージが
高いとは言えないってことです。
 
 
だってさ、あなたが見ている世界はあなた自身なんだぜ?
 
 
人間は、自分の自我を投影する形でしか
世界を認識できないわけだから、
あなたが認識している目の前の誰かは、
あなた自身なんだよ。
 
その相手を素直に認められないってことは、
自分自身を認めてないってことなの。
 
 
だから、
「俺ってば超すげーし、お前も超すげー奴だぜ!」
ってナチュラルに思える人こそが本当の意味で
”セルフイメージ”が高いって言えるわけ。
 
 
で、この”本当の意味での高いセルフイメージ”を
持っているからこそ、目の前の人間に対して心を開き、
自分自身と同じくらい相手を大切に想って、
ハートに繋がりながら
適切なコミュニケーションが出来るってこと。
 
 
だから、テクニックを使って相手に好意を持たせようとかって、
そんなこと考える必要はないから、
まずは相手を素直にリスペクトしてごらんよって話なんだよね。
んで、当然自分のことも無条件にリスペクトする。
 
そしたら、勝手に周囲の人間を魅了する存在になっちゃうから。
  
 
 
 
あと、最後にお約束の宣伝を入れるんだけど、
これも本気の話ね(いつも本気なんだけどさ)、
僕の「超次元コーチング」を受けたら、
コミュ力が激烈に上がります。

だって、上で説明したような
”本当の意味での高いセルフイメージ”が
手に入っちゃうから。それもヤバいレベルで。
 
 
コーチングを受けることの目的は
「人生のゴールを達成すること」が
全てと言っても良いんだけど、
副次的にわりと即効性のある
ベネフィットがいっぱいあんのね。
 
これもその中のひとつです。
 
 
まあ、「周囲の人間を魅了する」だけじゃなくて、
周囲に対して無意識レベルで強烈な影響を与える存在に
なっちゃうってのが本当のところなんだけどさ。
 
 
↓↓↓

有限の人生が∞倍楽しくなる!
「超次元コーチング(未来の書き換え技術の伝授を含む)」
 
・費用
トライアル(60分×全1回)(お一人様1回限り)
ノーマル :37,800円
デラックス:59,400円(下記「遠隔コーチング」のメニューが全て付きます)
 
フルコース(月1回60分×全6回)
バリュープラン    :540,000円
レギュラープラン :1,080,000円
ハイグレードプラン:2,750,000円
プレミアムプラン :5,400,000円
(全て税込み)
(トライアルのあとに差額移行可能)
(全て「遠隔コーチング」のメニューが全て付属します)
 
・場所
都内高級ホテルラウンジ(主にリッツカールトン)
※お茶代は費用に含まれます
※ハイグレードプラン以上は高級ホテル個室でのセッションとなります。
 
・注意 
セッションを通じて特殊な知識と技術をお伝えする関係で、セッションの内容については双方に守秘義務が発生します。最初に機密保持契約を含むコーチング委託契約書への署名捺印をいただきますのでご了承ください。
 
 
お申込みはこちらからどうぞ^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です